top of page

失敗しないバイク選びとは?

数あるバイク、販売店の中で、どこで、どんなバイクを買えば失敗しないのか?

価格が安いから良いのか?販売店が近いから良いのか?”かっこいい””かわいい”だけで決めて良いのか?距離が少ないから良いのか?年式が新しいから良いのか?....等々

貴方はバイクを買う時に何を基準にバイク選びをしていますか?

正しい知識を持って、失敗しないバイク選びをしましょう。

~バイク選びはお店選び

①バイク選びはお店で決まる

ず、信頼できるバイクショップで買うことが大切

 

②整備工場は併設されているか?認証?指定?

売りっぱなしのお店じゃないか?アフターサービスの体制等を確認する。

最低でも国土交通省認証工場併設のショップであること。

指定整備工場であれば尚良し。指定整備工場であれば、国の検査業務を代行していますので、土日車検対応可能です。

 

③そのバイク、適正な整備されてる?

正な分解整備を行った上で、販売しているのかを聞く。

総額表示価格(乗り出し価格)以外の項目で高額提示をしていないか確認。

(高額な保証料やメンテナンスパック等々)

~自分でコンディションを確かめる~

①販売員も人間。見落としや伝えそびれがあるかも・・・?

第三者機関による鑑定証(GOO鑑定証等)があるか確認する。鑑定証があれば一目瞭然。車両の状態が明確に分かります。

②心臓部であるエンジンの調子を探る

・エンジンの音や回転数が不安定でない事を確認する。

・エンジンを吹かした時に、排気漏れや白煙が出ないかを確認する。

・ハンドルを握って左右前後に振って、ハンドル回りや足回りにガタが発生していないか確認する。等々

~走行距離数について~

①距離が距離が少ない=コンディションが良い!!は間違い?!

車両のコンディションを走行距離だけで判断していませんか?距離が少ないからこそ故障する箇所があったり、距離が少なくてメンテンナスされていないバイクと距離は多いけどメンテナンスがしっかりされているバイクでは、当然後者の方が故障リスクが低いと言えます。

​②メーター走行距離が100%正しいとは限らない

中にはメーターが巻き戻されたり、交換されているバイクがあります。ですので、表示距離だけで判断するのは非常に危険です。一番手っ取り早いのは、走行距離管理システムで確認された車両かどうかを聞くことです。

​その他、車検があるバイクは前回車検時の走行距離が車検証で確認できます。車検のない250cc以下のバイクについては前ユーザーの点検整備記録簿の提示を求めましょう。また、走行距離に見合ったブレーキディスクか?タイヤの製造年月、減り具合を確認し、走行距離と辻褄が合うか?を確認する事で推測する事ができます。

bottom of page